MI AILES

  • 090-7517-2020
  • Reserve

Blog ブログ

MI AILES

  • Home
  • About
  • MICHIYO method
    body make
  • Manner course
  • 印象力アップトレーニング
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • Blog
2020.09.25

腸セラピストとは?腸セラピーで腸内環境を整える効果って?

 ちゃんとスキンケアしているはずなのに肌荒れしている・・・便秘など、なんとなく体の調子が悪い・・・それ、腸が原因かもしれません。
 自分ではなかなか分かりづらい腸について、腸セラピストに相談するのはどうでしょうか。腸セラピストは腸の専門家。腸セラピーで腸内環境を整える効果について、これから詳しく解説していきます。

index

  1. 腸ってなぜ大事?
  2. 腸内環境を整えるってどういうこと?
  3. 腸内環境をチェック
  4. どうして腸内環境が悪くなるの?
  5. 腸内環境が悪いとどうなるの?
  6. 腸セラピーとは
  7. 腸セラピーの効果 ①痩せる
  8. 腸セラピーの効果 ②美肌
  9. 腸セラピーの効果 ③精神の安定
  10. まとめ

腸ってなぜ大事?

 腸は第二の脳と呼ばれるほど自立した神経をもつ、大事な臓器です。腸は消化・吸収機能だけでなく、免疫機能や「セロトニン」と呼ばれる神経物質を分泌する機能もあります。
 腸の中には、100種類以上、100兆個以上もの細菌が生息し、私たちの健康と密接に関わっています。腸の中の菌は大きく分けて3つあり、善玉菌20%、日和見菌70%、悪玉菌10%が理想のバランスです。腸の中の環境=「腸内環境」が乱れると様々な不調を引き起こすため、腸内環境を整えることは非常に重要です。

腸内環境を整えるってどういうこと?

 善玉菌が優勢な状態を腸内環境が整っているといいます。ここでは、腸内環境の調べ方、悪化するとどのような不調を引き起こすのか解説します。

腸内環境をチェック

 いまの腸内環境を知る簡単な方法は、便の状態をチェックすることです。表面がなめらかでやわらかいバナナ状、黄色~黄褐色で、においがあまりない便が、3日に1回~1日3回程度出ると理想的です。それ以外の状態の便の場合、腸内環境が悪い可能性があります。

どうして腸内環境が悪くなるの?

 食べたものを消化するのは、実は胃ではなく腸!食べたものと腸内環境は密接に結びついています。おなかいっぱいになるまで食べすぎたり、肉や添加物の多い食事をしたりすると、腸に負担がかかります。また、睡眠不足やストレスも、腸の動きを鈍くする原因になります。腸の動きが鈍くなると老廃物が溜まり、腸内環境が悪化します。

腸内環境が悪いとどうなるの?

1.便秘や下痢
消化が滞ると腸の動きが鈍くなり、便秘になってしまいます。また、腸の動きが活発になりすぎて下痢になることもあります。

2.冷え・血行不良
腸は全長約8メートルあるため、動かすのが大変で疲労もたまりやすくなっています。腸の疲労溜まると全身の血液循環が悪化し、冷え・血行不良・むくみを引き起こします。

3.肌荒れ
腸に溜まった老廃物は毒素となって肌から排出しようとします。これが原因で肌荒れを引き起こし、ニキビ・吹き出物ができてしまうこともあります。

4.免疫力の低下
腸は栄養の消化・吸収だけでなく、免疫にも深くかかわっています。免疫力が低下すると体調不良になりやすく、アレルギーなどを発症する原因になります。進行すると腸自体が炎症を引き起こし、潰瘍性の病気にもつながります。

腸セラピーとは

 動きの鈍くなった腸はどうすればよいのでしょうか?
身体の外側から働きかけることによって腸を動かす、「腸セラピー」という方法があります。
 主におなかを揉むようなマッサージですが、方法はお店によってさまざまです。服の上や直接肌を触って刺激したり、アロマオイルやホットストーンなどを使う場合もあります。
 腸の硬さや状態を確認し、凝り固まった部分を刺激することで動きを活性化させることができます。

腸セラピーの効果 ①痩せる

腸がきちんと動くようになると血液が循環し、代謝が活性化します。これが体内の循環・代謝の向上につながってやせやすくなります。ぽっこりおなかがすっきりしたり、くびれがうまれます。

腸セラピーを受け正常化の方向に導かれた腸はご自分でマッサージをしていただくことが大切です。

セルフ腸マッサージの手法を身につけ腸との会話を楽しんでください。
45日間後には嬉しい変化を実感されます🎶

腸セラピーの効果 ②美肌

 老廃物や毒素を排出する動きが促進し、肌への負担が軽減します。肌がターンオーバーできるようになることで肌荒れが改善し、ツヤツヤすべすべの肌になります。

腸セラピーの効果 ③精神の安定

 腸で分泌される「セロトニン」は幸せホルモンと呼ばれ、精神を安定させる効果があります。腸内環境が悪化するとセロトニンの生成量が減りますが、きれいな腸になると自律神経が整ってセロトニンが生成され、気持ちが穏やかになり、心が安定します。

まとめ

 腸内環境が悪いとさまざまな体の不調につながります。腸セラピーを体感し、体と心の健康を目指しましよう。

腸HAPPY🎶

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 腸セラピストとは?腸セラピーで腸内環境を整える効果って?
MI AILES

〒070-0036 北海道旭川市豊岡3条2-2-19
アモールショッピングセンター2F
JOYFITYOGA内
MICHIYO メソッドパーソナルroom

  • 090-7517-2020
  • Reserve
  • Home
  • About
  • MICHIYO method
    body make
  • Manner course
  • 印象力アップトレーニング
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve

© 2020 MI AILES

  • Home
  • About
  • MICHIYO method
    body make
  • Manner course
  • 印象力アップトレーニング
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
090-7517-2020